タイ, タイアート

レッドブル

IMG_4282

今や世界中の男子に飲まれているレッドブル。もともとはタイ発祥なんです。その名も「赤いガウル」。その怪しげだった「赤いガウル」をソフィスティケートして売り出したのが、オーストリアの会社でした。

しかし、なぜ阿部恭子はこの「赤いガウル」を絵の一部に選んだのか?

注:阿部恭子作「満月のバンコク」の全部はソイソムで見られます。

#soisom#ソイソム#佐倉カフェ#佐倉タイ料理#二日酔いとレッドブル

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中