阿部恭子作「蓮池のお散歩」
タイにはいたるところに蓮の池があります。一番今有名なのは、タイ東北部ウドンターニ―の「タレー・ブア・デーン」(赤い蓮の海)。この絵はそんな蓮の池を小舟で散歩している様子です。
この絵でみて欲しいのがウサギ。なんともはやかわいい。ぜひとも実物からお気に入りのウサギを見つけてください。ちなみにうさぎはタイ語でグラ・ターイといいます。
現在「蓮池のお散歩」阿部恭子は、ソイソムにて展示販売中です。お気軽にお問合せください。
*蓮の花
仏教の世界で蓮の花は、泥水から生まれ清らかな美しい花を咲かせることから、智慧や慈悲の象徴なのだそうです。
*蓮の実
タイでは日本であまりみかけない野菜や果物があるけど、蓮の実もそのひとつ。あまり味はしないけど、なんだろう?柔らかいピーナッツ?
#タイ#タイ美術#蓮の池