①スタッフのマスク着用と手洗いをしっかり行います。

②座席の間隔を広くとって営業しています。
③店内の清掃、消毒をきちんと行います。

④換気を常時行います。
終息が見えないコロナ禍、ソイソムは出来る限りの対策を勉強して、考えて、実行して、営業していきます。
ソイソム店主
①スタッフのマスク着用と手洗いをしっかり行います。
②座席の間隔を広くとって営業しています。
③店内の清掃、消毒をきちんと行います。
④換気を常時行います。
終息が見えないコロナ禍、ソイソムは出来る限りの対策を勉強して、考えて、実行して、営業していきます。
ソイソム店主
ソイソム夜の部の料理は、お任せ2,000円コースです。
<<2020年7月のお任せ2,000円コースプラン>>
(前菜)ソイソムタイコンボプレート
(主菜)ガパオライス+ミニタイカレー
(デザート)気まぐれデザート
2020年4月7日コロナ緊急事態宣言が発令されてから15時閉店の短縮営業を続けていましたが、7月2日(木)より通常営業を再開します。
Day(昼の部)10時-17時
Night(夜の部)17時-21時
*ソイソム夜の部は、予約制。2名様から承ります。料理はお任せの2,000円コース。
*ソイソム夜の部は飲み物持ち込み自由です。アルコールでもソフトドリンクでも。
ご家族での会食、友人との会合などぜひご利用下さい。
ベビーチェア2脚(ピンクとブルー)
赤ちゃんがゴロゴロできるソファ席
ソイソムは子育てママを応援してます。円卓では、ベビーチェアで。ソファ席では赤ちゃんとゴロゴロ。ベビーカーも余裕で店内駐車可能です。
ぜひ子育て中のママ、遠慮なくご来店お待ちしてます。
2020年6月号はタイのデザイナー特集。いま注目されているタイの工業デザイナーを取り上げています。バンコクは今や世界中のおしゃれが集まっている都市。その中でタイ産デザインの状況をレポートしています。
*ソイソムではタイの情報を発信している「ワイワイタイランド」を定期購読しています。ぜひ店内でご覧ください。
開店の時に第1号を作りましたが、それ以来の第2号を発行しました。今回は、テイクアウトのメニューとして使ってもらえるようコンパクトなA42つ折サイズ。
飲食店のFree Paperで尊敬しているのは、丸亀製麺とアジアスーパー。少しでもおいつけるよう精進していきます。
そんなソイソム通信はキャッシャー前に置いてありますので、ぜひお気軽にお持ち帰りください。
ソイソム通信を2018年11月以来1年6カ月ぶりに、第2号発行しました。このご時世予算の関係で、A4サイズの表裏。
特集はもちろんテイクアウトです。フリーペーパーとして店内に常備していますので、ぜひ手に取りにご来店ください。
テイクアウト用のメニューを作成しました。お電話、メールお待ちしてます。
QR決済でのキャッシュレス支払いを導入しました。尚、クレジットカードなどのソイソムで利用可能のキャッシュレス支払いを以下まとめましたので、ご活用下さい。
QR決済
・PayPay
・d払い
・auPAY
・LINE Pay
クレジットカード
・VISA
・mastercard
・JCB
・AMERICAN EXPRESS
・Diners Club
Apple Pay
iD
Quick Pay
交通系電子マネー
・Suica
・PASMO
キューバ生まれのモヒート。ちょっと甘くてすっきりした味は世界中で大人気です。
ソイソムのモヒートは少し甘め。こってりしたタイ料理にぴったりです。特にグリーンカレーとのコンビがおススメ。ぜひ一度お試しください。
ノンアルコールモヒート ¥600
モヒートバカルディ ¥600