キューバ生まれのモヒート。ちょっと甘くてすっきりした味は世界中で大人気です。
ソイソムのモヒートは少し甘め。こってりしたタイ料理にぴったりです。特にグリーンカレーとのコンビがおススメ。ぜひ一度お試しください。
ノンアルコールモヒート ¥600
モヒートバカルディ ¥600
キューバ生まれのモヒート。ちょっと甘くてすっきりした味は世界中で大人気です。
ソイソムのモヒートは少し甘め。こってりしたタイ料理にぴったりです。特にグリーンカレーとのコンビがおススメ。ぜひ一度お試しください。
ノンアルコールモヒート ¥600
モヒートバカルディ ¥600
ママ―は言わずと知れたタイの国民食。バンコクの屋台では、バーミー(中華麺)、クイッテイォ(米麺)とならんで堂々のメニュー入りをしてます。
おススメはパット・ママ―(ママ―焼きそば)。この麺のちょっと不思議な食感がくせになります。それと袋の中に入っている粉状のシーズニングソースが味の決め手になってる気がします。
そしてもうひとつ、ヤム・ママ―(ママ―サラダ)。ヤム・ウンセンのウンセンの代わりに、ママ―を投入すると脇役だったヤム・ウンセンが俄然主役に躍り出ます。日本でも流行らないかなあ。女子受けすると思うんですが、、。
ガパオでお弁当はこんな様子。
鶏そぼろと炒り卵のお弁当はたぶん日本のソウルフードだと思いますが、タイにもこんなソウルフードがあります。
ぜひお電話でご注文ください。ガパオ弁当 ¥800。
3月限定で新メニューです。
・カオヌアヤーン(ローストビーフライス) ¥1,000
USAビーフの肩ロースをじっくりロースト。ソースはソイソムオリジナルのタイテイストソース。半熟の目玉焼きと。
・トムヤムカップスープ(春雨入り) ¥400
人気のトムヤムをカップスープ仕立てにしてお手軽に。ガパオ、パッタイとご一緒にぜひ。
トムヤムのトムはタイ語で「煮る」、ヤムは「混ぜる」。確かにいろんな材料が、煮られて混ざってます。辛い、酸っぱい、あれ?甘い。複雑な味のトムヤムスープは世界の3大スープのひとつだそうです。
そんなトムヤムに合う具材の一番はトマト。トマトをこのスープと一緒に食べるとなぜかとても美味しくなります。そしてキノコ。タイではふくろ茸が一般的ですけど、マッシュルームでもシイタケでも、えのきでも美味しいです。
そしてメインの具材で一番人気はクン。海老。ふむ。。
でもソイソムはムー(焼き豚)を選びました。ムーも合います。合うと思ってます。どうですか?いかも試してみたいけど、、、。
#トムヤムの話 https://www.thaidancecafe.jp/column15.html
2020年2月1日(土)より、ついに!トムヤムヌードル発売します。
トムヤムクンとして有名なトムヤムスープ。その味はお店によって本当に千差万別です。まったく同じ味って出会いません。ソイソムのトムヤムはこってり系。タイ語でトムヤム・ナムコンといいます。ちなみにあっさりはトムヤム・ナムサイ。
そんなソイソム・トムヤムをぜひ一度お試しください。でも、、辛い物が苦手な方は要注意です。
只今、鮭ソテーとレッドカレーソース試作中です。レッドカレーは3大タイカレーのひとつ。ゲーン・ペッというほどなので、当然かなり辛いです。でも美味しい!ちょっと工夫した鮭のソテーとぴったりです。
スタッフと相談して、もうすぐ発売します。
#レッドカレー
辛い、酸っぱい、甘いが一体となったほんとにタイらしいサラダ。ヤムは和える、ウンセンは春雨という意味です。
パクチーはお好みの量をちぎって混ぜるとさらに美味しい。そして味のポイントはもちろん具材と和えるソース。このソースを編み出した人、天才です。
もちろん、ガパオやカレーなんでも合うんですが、おススメは白ご飯と食べること。いちやくタイ料理好きの階段が上がります。
ヤムウンセン(春雨サラダ)¥400
ゲンチューウンセン(椎茸と春雨のスープ)¥200
メニューブックにまだのっていないメニューがウンセン(春雨)チーム。甘い、辛い、酸っぱいで、まさにタイ料理のヤムウンセン。そして優しい天然鶏ガラスープベースのゲンチューウンセン。どちらもガパオライスにぴったりです。ぜひお試しください。
タイ産ワインの「モンスーン・バレー」赤。タイ王族の保養地、タイの葉山、ホアヒンからやってきました。ホアヒンにはタイワインを生産している東南アジア最大規模のワイナリーがあって、象にのってワイナリーを見学できるなど、素敵な観光地になってるそうです。
このモンスーン・バレーの赤。程よい酸味があり、軽い酸味の後に甘い香りがやってきて、とても飲みやすいワインです。そんなモーンスーン・バレー赤は、間違いなくソイソムのガパオにぴったり。粗びきの鶏の挽肉を使用したソイソムガパオは鶏肉の味がしっかり感じられます。そこにこの軽やかな赤ワイン。最高です。ガパオを少し辛めの刺激的な味にして、この赤ワインをぜひお試しください。
#タイワイン
#モンスーン・バレー