昨日は午後3時からのトワイライトパーティ。
持ち込んでいただいたお酒は、佐倉の銘酒「旭鶴」ブランドから、酵母が生きているおり酒、はちみつリキュール、ヨーグルトリキュールです。とても日本酒ベースとは思えないラインアップですが、これ間違いなくタイ料理に合います。日本酒って素敵です。
ソイソムのパーティはB.Y.O.B。アルコールの持ち込み自由です。ぜひタイ料理にぴったりのお酒を楽しんで下さい。
昨日は午後3時からのトワイライトパーティ。
持ち込んでいただいたお酒は、佐倉の銘酒「旭鶴」ブランドから、酵母が生きているおり酒、はちみつリキュール、ヨーグルトリキュールです。とても日本酒ベースとは思えないラインアップですが、これ間違いなくタイ料理に合います。日本酒って素敵です。
ソイソムのパーティはB.Y.O.B。アルコールの持ち込み自由です。ぜひタイ料理にぴったりのお酒を楽しんで下さい。
休日はゲウチャイ成田で「研修」(ただ食べにいくだけなんですが)。
今回の目的は、プー・ニム・パッポンカリー(ソフトシェルクラブのカレー炒め)です。プーは蟹、ニムは柔らかい、文字通りソフトシェルクラブ。そしてカレーといっても炒めた後で卵でとじるので、普通のカレーとは大違いなんです。しかしこのレシピを考えた人、かなりです。本当に美味しい。たくさんプリックナンプラーを使って食べました。
美味しい。ほんとに美味しい。すごく美味しい。ゲウチャイ成田のヤム・マクア(タイ式焼きなすサラダ)。
そこで!とてもゲウチャイには及びませんが、ソイソムも4月からの新メニューでヤム・マクアにチャレンジしようと思います。ちょっと?かなり?ソイソム風になると思いますが、ベストを尽くします。
#タイ料理#佐倉#千葉カフェ#ヤム・マクア